ゲートウォッチドラフト
2016年1月23日 TCG全般1-1
コジレック
あと荒地を全部とってみた
2-1
無色ドレイン(レアは支援6マン)
2-1
エンドブレイカー
3-1
タイタンの存在(レアはプリズム結界)
青黒無色コン
1戦目
緑白t青
落とし子まみれのところに初動3マナ装備品とかで瞬殺
××
2戦目
青赤黒
エンドブレイカー強くて勝ち
○×○
3戦目
5色収斂無色
くそ弱かった
外人の方だった
バイさんって言ってた
○○
2-1で2パック、ジョリーエンとミミックでした
コジレック
あと荒地を全部とってみた
2-1
無色ドレイン(レアは支援6マン)
2-1
エンドブレイカー
3-1
タイタンの存在(レアはプリズム結界)
青黒無色コン
1戦目
緑白t青
落とし子まみれのところに初動3マナ装備品とかで瞬殺
××
2戦目
青赤黒
エンドブレイカー強くて勝ち
○×○
3戦目
5色収斂無色
くそ弱かった
外人の方だった
バイさんって言ってた
○○
2-1で2パック、ジョリーエンとミミックでした
戦乱のゼンディカードラフト×3 成績まとめ
2016年1月16日 TCG全般もうゲートウォッチ環境になりそうなので恒例のまとめを
2-1 青黒
2-1 青黒
2-1 赤黒
3-0 青赤
2-1 青白緑
3-0 黒白
2-1 黒白
2-1 緑黒
2-1 青緑白
3-0 青赤黒
23勝7敗(勝率77%)
さすがにオリジンよりはだめでした・・
・色別に見てみると
白
9勝3敗(勝率75%)
青
14勝4敗(勝率78%)
黒
16勝5敗(勝率76%)
赤
8勝1敗(勝率89%)
緑
6勝3敗(勝率67%)
と
赤>青>黒>白>緑
でした。
赤はオリジンでも勝率トップだったけどドラフトではそもそも嫌いな色で初手からいったりはまずしないんだけど、空きやすい色でもあるのである程度勝ちの確信がある時にいってるだけあって勝率がよかったと思われます。
やはりエスパーカラーでまとめて勝率75%以上を狙うのがよさげで、緑は
どんなに空いててもやらないにこしたことはないなと思いました。
この流れをゲートウォッチ以降引き継ぐのか緑が盛り返すのかが見ものですね
2-1 青黒
2-1 青黒
2-1 赤黒
3-0 青赤
2-1 青白緑
3-0 黒白
2-1 黒白
2-1 緑黒
2-1 青緑白
3-0 青赤黒
23勝7敗(勝率77%)
さすがにオリジンよりはだめでした・・
・色別に見てみると
白
9勝3敗(勝率75%)
青
14勝4敗(勝率78%)
黒
16勝5敗(勝率76%)
赤
8勝1敗(勝率89%)
緑
6勝3敗(勝率67%)
と
赤>青>黒>白>緑
でした。
赤はオリジンでも勝率トップだったけどドラフトではそもそも嫌いな色で初手からいったりはまずしないんだけど、空きやすい色でもあるのである程度勝ちの確信がある時にいってるだけあって勝率がよかったと思われます。
やはりエスパーカラーでまとめて勝率75%以上を狙うのがよさげで、緑は
どんなに空いててもやらないにこしたことはないなと思いました。
この流れをゲートウォッチ以降引き継ぐのか緑が盛り返すのかが見ものですね
ゼンディカードラフト、青赤黒で3-0!
2015年11月28日 TCG全般1-1
蔓延(レアはマナクリ)
1-2
苦い真理
青を無理やり絞って青黒に
2-1
空中生成エルドラージ(レアは上陸吸血鬼)
2-4
光輝の炎
3-1
白日の下に
3-2
粗暴な排除
グリクシスになりました。
巡礼者の目2枚が偉い
1戦目
青緑白
上陸天使とか緑神話とかにアドくそとられたけど78がでかかったり、嚥下でこつこつ削ってたのがきいてライブラリーアウト勝ち
飛行で殴って勝ち
○○
2戦目
緑黒赤
粗暴な排除が絶妙に刺さって勝ち
○○
3戦目
黒白同盟者
ドレイン殺されて負け
サイズでかくて勝ち
ヴァラクートの発動者が無双して勝ち
×〇〇
というわけで3-0でした。
賞品はカスでした
蔓延(レアはマナクリ)
1-2
苦い真理
青を無理やり絞って青黒に
2-1
空中生成エルドラージ(レアは上陸吸血鬼)
2-4
光輝の炎
3-1
白日の下に
3-2
粗暴な排除
グリクシスになりました。
巡礼者の目2枚が偉い
1戦目
青緑白
上陸天使とか緑神話とかにアドくそとられたけど78がでかかったり、嚥下でこつこつ削ってたのがきいてライブラリーアウト勝ち
飛行で殴って勝ち
○○
2戦目
緑黒赤
粗暴な排除が絶妙に刺さって勝ち
○○
3戦目
黒白同盟者
ドレイン殺されて負け
サイズでかくて勝ち
ヴァラクートの発動者が無双して勝ち
×〇〇
というわけで3-0でした。
賞品はカスでした
ゼンディカードラフト緑青白で2-1
2015年11月14日 TCG全般1-1
赤緑ランド
1-2
キオーラ(アンコモン抜け)
いやどんだけガチなん上家・・・
2-1
タイタンの存在(レアははんこん同盟者)
3-1
タイタンの存在(レアは無色格闘)
恥ずかしながらプレイ中に指摘されて知ったんだけど、タイタンの存在で公開するの無色のクリーチャーなのねw
デッキにろくに入っておらず、そもそも手札にクリーチャーないことも多いのに腐って腐って悲惨なことになりましたw
デッキは緑青t白バウンス
1戦目
赤白黒同盟者
ドレイン4とか10ドラ卓1こえーって感じだけど2戦とも2ランドストップで勝ち
○○
2戦目
4色
相手緑マナ2が出ず勝ち×2
流した無色格闘で壊滅で負け
○×○
3戦目
青赤
マナクリと土地しか引けず負け
いいとこまったくなし
××
というわけで2-1で賞品は白黒ランドでした
うーんやっぱ緑は勝ち切れないなあ・・
赤緑ランド
1-2
キオーラ(アンコモン抜け)
いやどんだけガチなん上家・・・
2-1
タイタンの存在(レアははんこん同盟者)
3-1
タイタンの存在(レアは無色格闘)
恥ずかしながらプレイ中に指摘されて知ったんだけど、タイタンの存在で公開するの無色のクリーチャーなのねw
デッキにろくに入っておらず、そもそも手札にクリーチャーないことも多いのに腐って腐って悲惨なことになりましたw
デッキは緑青t白バウンス
1戦目
赤白黒同盟者
ドレイン4とか10ドラ卓1こえーって感じだけど2戦とも2ランドストップで勝ち
○○
2戦目
4色
相手緑マナ2が出ず勝ち×2
流した無色格闘で壊滅で負け
○×○
3戦目
青赤
マナクリと土地しか引けず負け
いいとこまったくなし
××
というわけで2-1で賞品は白黒ランドでした
うーんやっぱ緑は勝ち切れないなあ・・
ゼンディカードラフト緑黒で2-1
2015年11月5日 TCG全般1-1
45トークン3体エルドラージ
2-1
ノヤンダール
3-1
6マナ33トークン3体(ウギンの聖域)
何かふらふらしてたら緑黒にいろいろタッチできそうだったけどノヤンダールタッチとかさすがに事故る気しかしなかったので純正に
1戦目
黒白
ライフ1で耐えてティムって勝ち
○○
2戦目
緑白
ティムコンボ強くて勝ち
3戦目
消耗戦のあとトップから43飛行毎ターン生贄が降ってきて戦場にクリーチャーなくて憤死(なお相手ライフ1)
ティムコンボで勝ち
マリガン→初動4ターン目で即死
×〇×
2-1で2パックゲットで白日の下に・・・ペイはできませんでした。
45トークン3体エルドラージ
2-1
ノヤンダール
3-1
6マナ33トークン3体(ウギンの聖域)
何かふらふらしてたら緑黒にいろいろタッチできそうだったけどノヤンダールタッチとかさすがに事故る気しかしなかったので純正に
1戦目
黒白
ライフ1で耐えてティムって勝ち
○○
2戦目
緑白
ティムコンボ強くて勝ち
3戦目
消耗戦のあとトップから43飛行毎ターン生贄が降ってきて戦場にクリーチャーなくて憤死(なお相手ライフ1)
ティムコンボで勝ち
マリガン→初動4ターン目で即死
×〇×
2-1で2パックゲットで白日の下に・・・ペイはできませんでした。
ゼンディカードラフト黒白で2-1
2015年10月29日 TCG全般1-1
隔離の場
2-1
23接死(レアは上陸スフィンクス)
3-1
22ライフ得ると強化マン(レアはニッサの復興)
デッキは黒白、かなり強いけど果たして
1戦目
青赤緑
土地5キープ⇒6連土地で死
××
ほら、デッキ強いといけるやろってキープしちゃうんだよ
2戦目
4色
接死ティムで勝ち
○○
3戦目
緑黒
うぇいうぇいして勝ち
×○○
というわけで結果は2-1でした
隔離の場
2-1
23接死(レアは上陸スフィンクス)
3-1
22ライフ得ると強化マン(レアはニッサの復興)
デッキは黒白、かなり強いけど果たして
1戦目
青赤緑
土地5キープ⇒6連土地で死
××
ほら、デッキ強いといけるやろってキープしちゃうんだよ
2戦目
4色
接死ティムで勝ち
○○
3戦目
緑黒
うぇいうぇいして勝ち
×○○
というわけで結果は2-1でした
ゼンディカードラフト黒白で3-0!
2015年10月24日 TCG全般1-1
黒撤退(レアはウギン土地)
1-2
白日FOIL
2-1
-同盟者(レアは7枚土地)
3-1
ティム装備(レアはタイムワープ)
3-5
青黒ランド??
まじ俺の剥いたレアひでえ・・・
デッキはほとんどのカードが2枚入ってる黒白
1戦目
青緑白
接死ティム決まって勝ち
ゲインで強化するマンが強くて勝ち
〇〇
2戦目
青赤
12修正×2を最後ぶっぱして勝ち
2ターン目のハンデスで相手の4強要カウンター2枚が見えてたのでそれだけケアして展開しながらフルタップの瞬間にねじこんだ感じ
接死ティム決まって勝ち
〇〇
3戦目
青黒
22ドレイン飛行とゲインで強化するマン並んで勝ち
残りライフ1で消耗戦耐えたと思ったら肉尻さん出てきて圧敗
グリフィンと04飛行で殴りながらいろいろゲインして勝ち
〇×〇
というわけで3-0できました。
デッキが軽いとこ強くて後半もマナの使い道あるデッキだったから強かった。
レアは1枚もないけどねw
この環境緑はやり損だとして、赤も青赤以外厳しいから青白黒で渡りつけてすいてるとこに入っていくのがいいかもね
黒白青黒はどっちも強いから黒のカードは貴重
あと以前listenerさんのデッキでこきおろした04飛行は思ったより強かったです。白と組み合わせるとコンバットトリックあるのでダブルブロックされにくいのとカマキリに対して延々と殴れるのがよかった。特に緑は上止めるのカマキリしかないのでそんなん2体も並ばないっていう
全然デッキに入りますね
特に白と組むと警戒がつくのでかなり強かったです
黒撤退(レアはウギン土地)
1-2
白日FOIL
2-1
-同盟者(レアは7枚土地)
3-1
ティム装備(レアはタイムワープ)
3-5
青黒ランド??
まじ俺の剥いたレアひでえ・・・
デッキはほとんどのカードが2枚入ってる黒白
1戦目
青緑白
接死ティム決まって勝ち
ゲインで強化するマンが強くて勝ち
〇〇
2戦目
青赤
12修正×2を最後ぶっぱして勝ち
2ターン目のハンデスで相手の4強要カウンター2枚が見えてたのでそれだけケアして展開しながらフルタップの瞬間にねじこんだ感じ
接死ティム決まって勝ち
〇〇
3戦目
青黒
22ドレイン飛行とゲインで強化するマン並んで勝ち
残りライフ1で消耗戦耐えたと思ったら肉尻さん出てきて圧敗
グリフィンと04飛行で殴りながらいろいろゲインして勝ち
〇×〇
というわけで3-0できました。
デッキが軽いとこ強くて後半もマナの使い道あるデッキだったから強かった。
レアは1枚もないけどねw
この環境緑はやり損だとして、赤も青赤以外厳しいから青白黒で渡りつけてすいてるとこに入っていくのがいいかもね
黒白青黒はどっちも強いから黒のカードは貴重
あと以前listenerさんのデッキでこきおろした04飛行は思ったより強かったです。白と組み合わせるとコンバットトリックあるのでダブルブロックされにくいのとカマキリに対して延々と殴れるのがよかった。特に緑は上止めるのカマキリしかないのでそんなん2体も並ばないっていう
全然デッキに入りますね
特に白と組むと警戒がつくのでかなり強かったです
ゼンディカードラフト、白青緑で2-1
2015年10月20日 TCG全般1-1
下生えの勇者
全く使い物にならない上に下手に値段して流せない害悪
1-2
緑白マルチレアのFOILがあるも緑はやりたくないので
12嚥下
2-1
緑白ランド
3-1
彼方より
デッキは均等3色の白青緑
一言で言うなら失敗です。シナジーもありません
31並べて覚醒でテンポとるパターンだけ強いデッキ
ちなみに1戦目始まる前に下生えの勇者は売却しましたw
1戦目
黒白
34上陸飛行が強くて勝ち
〇×〇
2戦目
青黒
土地事故で1本とるも消耗戦のすえ何も引けず負け
〇××
3戦目
青緑黒
やりたいこと全部やられて負けたあとは3色特有のぎこちなさを31ビートでとがめて勝ち
×〇〇
2-1は死守してるけどだいぶドラフトぐちゃってくるようになったな
きれいにアーキタイプのパーツがあかない
下生えの勇者
全く使い物にならない上に下手に値段して流せない害悪
1-2
緑白マルチレアのFOILがあるも緑はやりたくないので
12嚥下
2-1
緑白ランド
3-1
彼方より
デッキは均等3色の白青緑
一言で言うなら失敗です。シナジーもありません
31並べて覚醒でテンポとるパターンだけ強いデッキ
ちなみに1戦目始まる前に下生えの勇者は売却しましたw
1戦目
黒白
34上陸飛行が強くて勝ち
〇×〇
2戦目
青黒
土地事故で1本とるも消耗戦のすえ何も引けず負け
〇××
3戦目
青緑黒
やりたいこと全部やられて負けたあとは3色特有のぎこちなさを31ビートでとがめて勝ち
×〇〇
2-1は死守してるけどだいぶドラフトぐちゃってくるようになったな
きれいにアーキタイプのパーツがあかない
ゼンディカードラフト、青赤で3-0!
2015年10月13日 TCG全般1-1
上陸吸血鬼(パック弱すぎてまじで何もなかった・・)
1-2
上陸天使
1-3
ギデオンの叱責
1-4
全体-1エンチャント
うーん・・・
2-1
うねる撃ち込みを流して空中生成エルドラージ
2-2
粗暴な排除・・・ぐぬぬ・・
ここから赤のドローンがいっぱいきて多勢もとれたので赤に
3-1
無色格闘みたいなソーサリー
できたデッキは
2マナ域
マーフォーク
上陸エレメンタラー
3マナ域
とげ撃ち3
空中生成2
あとはゴミ
みたいな青赤
1戦目
青緑黒
10102体マンをフルブロックとパーマネント追放で捌いたと思ったらXバニラ出てきて負け
相手がマナだけ伸びて勝ち
〇×〇
2戦目
青緑黒
3ターン目の収斂34にバウンス覚醒なしとかでタイムワープして先にサイズでかいの出してタップしたり多勢したりしながらどついて勝ち
21マーフォークくんが最後押し込めて強かった
○○
3戦目
黒白同盟者
相手ダブマリで勝ち
ズーラポート2カラストリア2とかグロい場になるも、-1エンチャで止めて飛行で殴り抜けて勝ち
○○
というわけで不本意ですが初3-0です。この出来でなら青赤ちゃんと組めたらめちゃ強いのでは・・・あとデッキ弱い時引きがいい
賞品からはドラーナ
ややペイくらい(売った直後
上陸吸血鬼(パック弱すぎてまじで何もなかった・・)
1-2
上陸天使
1-3
ギデオンの叱責
1-4
全体-1エンチャント
うーん・・・
2-1
うねる撃ち込みを流して空中生成エルドラージ
2-2
粗暴な排除・・・ぐぬぬ・・
ここから赤のドローンがいっぱいきて多勢もとれたので赤に
3-1
無色格闘みたいなソーサリー
できたデッキは
2マナ域
マーフォーク
上陸エレメンタラー
3マナ域
とげ撃ち3
空中生成2
あとはゴミ
みたいな青赤
1戦目
青緑黒
10102体マンをフルブロックとパーマネント追放で捌いたと思ったらXバニラ出てきて負け
相手がマナだけ伸びて勝ち
〇×〇
2戦目
青緑黒
3ターン目の収斂34にバウンス覚醒なしとかでタイムワープして先にサイズでかいの出してタップしたり多勢したりしながらどついて勝ち
21マーフォークくんが最後押し込めて強かった
○○
3戦目
黒白同盟者
相手ダブマリで勝ち
ズーラポート2カラストリア2とかグロい場になるも、-1エンチャで止めて飛行で殴り抜けて勝ち
○○
というわけで不本意ですが初3-0です。この出来でなら青赤ちゃんと組めたらめちゃ強いのでは・・・あとデッキ弱い時引きがいい
賞品からはドラーナ
ややペイくらい(売った直後
ゼンディカードラフト、赤黒で2-1
2015年10月10日 TCG全般1-1
赤のさくってダメージ飛ばすやつ
1-2
12飛行嚥下
1-2
赤黒53速攻
青の流れが皆無
2-1
ザダ(とる必要なかった)
3-1
上陸ドラゴン
赤黒に
ちなみに火力0
1戦目
青緑
相手が事故って勝ち
こっちが事故って負け×2
嚥下で合間の土地全部抜かれて土地3で止まり続けた・・
○××
2戦目
緑白青
ウェイウェイして勝ち
○○
3戦目
ウェイウェイして勝ち
○○
賞品から青白ランドで傷を和らげる
赤のさくってダメージ飛ばすやつ
1-2
12飛行嚥下
1-2
赤黒53速攻
青の流れが皆無
2-1
ザダ(とる必要なかった)
3-1
上陸ドラゴン
赤黒に
ちなみに火力0
1戦目
青緑
相手が事故って勝ち
こっちが事故って負け×2
嚥下で合間の土地全部抜かれて土地3で止まり続けた・・
○××
2戦目
緑白青
ウェイウェイして勝ち
○○
3戦目
ウェイウェイして勝ち
○○
賞品から青白ランドで傷を和らげる
ゼンディカードラフト、青黒で2-1
2015年10月5日 TCG全般1パック目初手
Xバニラ
2手目無色ロード
案の定青黒へ
青は早々に決め撃つんだけど相方を黒にしなくてもとは思いつつ・・
除去が目の前通るとつい摘まんでしまう
青は下にやってほしくないから最優先で絞ってるから結構そこでいいカードとかぶって2色目がブレるんだけど、33昇華者とか対して強くないけど青の下がちゃんととれてれば最低限の働きするせいで安いしとってる間に青黒になってしまう
1戦目
赤白t黒同盟者
初戦は勝つも、ダブマリ×2で土地が伸びず負け
占術のせいで1マリを今までより気楽にするせいで1マリ後に1ランドとかきてどうしようもなくもう一回・・みたいな。
占術あっても初手は変わるわけではないのでやっぱマリガン基準は緩く戻そうかな
○××
2戦目
緑白t赤
ライフゲイン天使2連打されて負け
3マナで止まるも、ロードとカウンターで勝ち
ライフ1で彼方より貼られて死んだくさいも、ズーラポートさんとかで延命してる間にフライヤーで殴り抜けて勝ち
×〇〇
3戦目
青白
ラスを他戦で見ていたのでそれだけ警戒して勝ち
○○
10ドラで2-1の5位でした。
賞品は青黒ランドと森FOIL
次は別のデッキ組みたいけど嚥下の動き相手にやられるのめちゃ嫌いなんだよな・・
Xバニラ
2手目無色ロード
案の定青黒へ
青は早々に決め撃つんだけど相方を黒にしなくてもとは思いつつ・・
除去が目の前通るとつい摘まんでしまう
青は下にやってほしくないから最優先で絞ってるから結構そこでいいカードとかぶって2色目がブレるんだけど、33昇華者とか対して強くないけど青の下がちゃんととれてれば最低限の働きするせいで安いしとってる間に青黒になってしまう
1戦目
赤白t黒同盟者
初戦は勝つも、ダブマリ×2で土地が伸びず負け
占術のせいで1マリを今までより気楽にするせいで1マリ後に1ランドとかきてどうしようもなくもう一回・・みたいな。
占術あっても初手は変わるわけではないのでやっぱマリガン基準は緩く戻そうかな
○××
2戦目
緑白t赤
ライフゲイン天使2連打されて負け
3マナで止まるも、ロードとカウンターで勝ち
ライフ1で彼方より貼られて死んだくさいも、ズーラポートさんとかで延命してる間にフライヤーで殴り抜けて勝ち
×〇〇
3戦目
青白
ラスを他戦で見ていたのでそれだけ警戒して勝ち
○○
10ドラで2-1の5位でした。
賞品は青黒ランドと森FOIL
次は別のデッキ組みたいけど嚥下の動き相手にやられるのめちゃ嫌いなんだよな・・
ゼンディカードラフト青黒で2-1
2015年10月3日 TCG全般初ドラフト
初手は赤の神話フェニックス
青の流れがよく、青赤でまとめあげるつもり
2パック目初手
黒の収斂ドロー
レアだからとっておく
3パック目初手
破滅の道
この時点で赤の強いカードは4枚程度だったので、2色目を無理やり黒にしにいく。
1戦目
青白
ダブマリ後占術でも2枚目の土地を見つけられる死亡
全力展開してラスゴくらって死亡
××
2戦目
黒緑
全体パワー-エンチャで相手の落とし子が息しなくなって飛行で勝ち
嚥下ビートして勝ち
○○
3戦目
緑白t赤黒
沼沼キープして何も引けず死亡
2ターン目からブロックされないやつらを順番に展開して勝ち
同盟者ロードとのダメージレースも、最後はバウンス覚醒でねじこんで勝ち
×〇〇
というわけで一回目は2-1でした。
賞品からは青緑ミシュランでした。
嚥下はやり得な気がするんだよなあ・・・2-1は固くて上ブレ期待のデッキな気がする。
オリジンドラフト戦績まとめ
2015年9月27日 TCG全般 コメント (6)オリジンドラフトの戦績を振り返ってみた
2-1白黒@晴れる屋
2-1緑黒@晴れる屋
2-1青黒@信心亭
3-0緑白@晴れる屋
1-2緑黒@信心亭
2-1青白@晴れる屋
3-0青赤@晴れる屋
3-0青白@信心亭
3-0青白@晴れる屋
3-0青黒@晴れる屋
2-1青黒@信心亭
3-0赤白@晴れる屋
29勝7敗(勝率81%)
勝率8割超えてるww
・また店別に集計すると
@信心亭(順取り)
8勝4敗(勝率67%)
@晴れる屋(取りきり)
21勝3敗(勝率87.5%)
と順どりを圧倒的に得意としてることがわかります
(プレイヤーのレベルの差もあるかもしれないけど・・・)
・色別に見てみると
白
16勝2敗(勝率89%)
青
18勝3敗(勝率86%)
黒
12勝6敗(勝率67%)
赤
6勝0敗(勝率100%)
緑
6勝3敗(勝率67%)
と
赤>白>青>黒=緑
でした。
ただまあ赤は自分はそもそも弱いと思ってるし好きじゃないので割と空いてて確信がある時しか参入しないので、狙うならやっぱり青白になりますね。
コモンでデッキが成立した上でアンコモン以上の上振れが狙えるので
オリジンドラフトはおそらく過去最高の勝率だったと思いますが、ゼンディカーも頑張ります(青絡みの飛行デッキから様子を見ようかなーと思ってます)
ニクスの旅とからへんの勝率くそ低そう・・・
2-1白黒@晴れる屋
2-1緑黒@晴れる屋
2-1青黒@信心亭
3-0緑白@晴れる屋
1-2緑黒@信心亭
2-1青白@晴れる屋
3-0青赤@晴れる屋
3-0青白@信心亭
3-0青白@晴れる屋
3-0青黒@晴れる屋
2-1青黒@信心亭
3-0赤白@晴れる屋
29勝7敗(勝率81%)
勝率8割超えてるww
・また店別に集計すると
@信心亭(順取り)
8勝4敗(勝率67%)
@晴れる屋(取りきり)
21勝3敗(勝率87.5%)
と順どりを圧倒的に得意としてることがわかります
(プレイヤーのレベルの差もあるかもしれないけど・・・)
・色別に見てみると
白
16勝2敗(勝率89%)
青
18勝3敗(勝率86%)
黒
12勝6敗(勝率67%)
赤
6勝0敗(勝率100%)
緑
6勝3敗(勝率67%)
と
赤>白>青>黒=緑
でした。
ただまあ赤は自分はそもそも弱いと思ってるし好きじゃないので割と空いてて確信がある時しか参入しないので、狙うならやっぱり青白になりますね。
コモンでデッキが成立した上でアンコモン以上の上振れが狙えるので
オリジンドラフトはおそらく過去最高の勝率だったと思いますが、ゼンディカーも頑張ります(青絡みの飛行デッキから様子を見ようかなーと思ってます)
ニクスの旅とからへんの勝率くそ低そう・・・
ラストオリジンドラフト赤白で3-0!
2015年9月26日 TCG全般青白とか青黒組んでれば間違いないんだけど・・
ピックレシピができた後の決め打ちは誰でもできるわけで
最後くらいドラフトっぽいことをしてみようと晴れる屋へ
1パック目初手
記憶殺し
当然スルーして別段何もなく33ライフリンク
閉所恐怖症やらバウンスくんやらとって案の定青白路線
2パック目初手
悪魔の契約
いらねえ・・・とはいえ値段的に仕方なく
ここで赤の流れがよく、ショックや飛行機械カードをピック
3パック目初手
搭載歩行機械
はいお疲れさまでした。
結果できたのは赤白の痩せたビート
2段攻撃もないしとにかくタイタンの力でこじ開けていくデッキに。
1戦目
緑黒
搭載歩行機械さんが強くて勝ち
○○
2戦目
緑白
天界のほとばしり強くて勝ち
○○
3戦目
ダブマリ1ランドで死亡も
手札カスカスながら勝ち
最後相手ライフ1でトップからクリーチャー横並びでにらみ合ってたところのドラゴンの餌は神でした
×〇〇
というわけで最後もめでたく3-0できました
賞品からは・・
ガイアの復讐者
進化の飛躍
ギデオン
搭載歩行機械!
いいしめくくりでゼンディカーへ続きます
ピックレシピができた後の決め打ちは誰でもできるわけで
最後くらいドラフトっぽいことをしてみようと晴れる屋へ
1パック目初手
記憶殺し
当然スルーして別段何もなく33ライフリンク
閉所恐怖症やらバウンスくんやらとって案の定青白路線
2パック目初手
悪魔の契約
いらねえ・・・とはいえ値段的に仕方なく
ここで赤の流れがよく、ショックや飛行機械カードをピック
3パック目初手
搭載歩行機械
はいお疲れさまでした。
結果できたのは赤白の痩せたビート
2段攻撃もないしとにかくタイタンの力でこじ開けていくデッキに。
1戦目
緑黒
搭載歩行機械さんが強くて勝ち
○○
2戦目
緑白
天界のほとばしり強くて勝ち
○○
3戦目
ダブマリ1ランドで死亡も
手札カスカスながら勝ち
最後相手ライフ1でトップからクリーチャー横並びでにらみ合ってたところのドラゴンの餌は神でした
×〇〇
というわけで最後もめでたく3-0できました
賞品からは・・
ガイアの復讐者
進化の飛躍
ギデオン
搭載歩行機械!
いいしめくくりでゼンディカーへ続きます
新環境スタン「のけ者コントロール」
2015年9月19日 TCG全般フルスポなかなか更新されませんね(現実から目をそらす)
ローテーション後なのに新しいアーキタイプが生まれずアブザンとかジェスカイを多少味付けして終わりそうで怖いですが・・・
新環境、考えているデッキがこちらになります
「のけ者コントロール」
土地26
4新青白ランド
4青白ゲインランド
4ジェスカイランド
4青白フェッチ
4島
2平地
2貯蔵ランド
1青赤ダメラン
1白赤ダメラン
2竜使いののけ者
1真珠湖の古き者
4意思の激突
4覚醒取り消し
4オジュタイコマンド
2新リムソ
2対立の集結
3勇敢な姿勢
3タップクリーチャー破壊
2分散
1ウギン
3ディグ
2インスタント予言
1軽蔑的な一撃
まあようするに竜使いののけ者とオジュタイコマンド相性いいよねっていうお話
次の環境、弱いクリーチャー除去る手段が少なそうなから結構生きるんじゃないかなのけ者
ローテーション後なのに新しいアーキタイプが生まれずアブザンとかジェスカイを多少味付けして終わりそうで怖いですが・・・
新環境、考えているデッキがこちらになります
「のけ者コントロール」
土地26
4新青白ランド
4青白ゲインランド
4ジェスカイランド
4青白フェッチ
4島
2平地
2貯蔵ランド
1青赤ダメラン
1白赤ダメラン
2竜使いののけ者
1真珠湖の古き者
4意思の激突
4覚醒取り消し
4オジュタイコマンド
2新リムソ
2対立の集結
3勇敢な姿勢
3タップクリーチャー破壊
2分散
1ウギン
3ディグ
2インスタント予言
1軽蔑的な一撃
まあようするに竜使いののけ者とオジュタイコマンド相性いいよねっていうお話
次の環境、弱いクリーチャー除去る手段が少なそうなから結構生きるんじゃないかなのけ者
オリジンドラフト、青黒で2-1
2015年9月1日 TCG全般1-1
アーティファクトロード
1-2
つむじ風のならずもの
青黒一直線
クリーチャーは潤沢もバウンスがなく除去も1枚の怪しい青黒
卓内になんと3人いましたw
1戦目
青赤緑
接戦も、ライブラリーアウト間に合って勝ち
しかし全員にダメージ飛ばす赤のソーサリーやばい
1戦はマリガン後3マナで止まって負け
〇×〇
2戦目
もたついた相手を飛行で勝ち
飛行重ね引きで突破され負け
膠着した上で後見貼って勝ちかなーって特に殴らずいたら、ならず者の道引かれて負け
14到達蜘蛛で止まってたけどあれ除去して飛行で一気に攻めてたらとっくに勝ってたっぽくてプレミ反省
ならず者の道はガンですね、カットしとこう今度から・・
○××
3戦目
青黒
相手はがちがちのライブラリーアウト
こっちはケンタウロスと後見以外はまともなクロックなので
殴るプランで勝ち
○○
というわけで2-1で3位、徴税の大天使と潮流の先駆けとコイロスの洞窟でした
順取りなのにこんなん余ってたけどいいのか、まあたいした値段じゃないけど
アーティファクトロード
1-2
つむじ風のならずもの
青黒一直線
クリーチャーは潤沢もバウンスがなく除去も1枚の怪しい青黒
卓内になんと3人いましたw
1戦目
青赤緑
接戦も、ライブラリーアウト間に合って勝ち
しかし全員にダメージ飛ばす赤のソーサリーやばい
1戦はマリガン後3マナで止まって負け
〇×〇
2戦目
もたついた相手を飛行で勝ち
飛行重ね引きで突破され負け
膠着した上で後見貼って勝ちかなーって特に殴らずいたら、ならず者の道引かれて負け
14到達蜘蛛で止まってたけどあれ除去して飛行で一気に攻めてたらとっくに勝ってたっぽくてプレミ反省
ならず者の道はガンですね、カットしとこう今度から・・
○××
3戦目
青黒
相手はがちがちのライブラリーアウト
こっちはケンタウロスと後見以外はまともなクロックなので
殴るプランで勝ち
○○
というわけで2-1で3位、徴税の大天使と潮流の先駆けとコイロスの洞窟でした
順取りなのにこんなん余ってたけどいいのか、まあたいした値段じゃないけど
オリジンドラフト、青黒コンで3-0!
2015年8月29日 TCG全般とどまるところを知らない勝率
1-1
14接死マン
ショックとか白のカードとか摘まんで均等3色でおしまい
2-1
スフィンクスの後見(レアはイチョリッド)
ライブラリーアウトへ向かって壁とかとる
3-1
苦花
勝ちパターンが2個できたのでライブラリーアウトに寄せすぎずコントロールへ
1戦目
赤黒
2回とも一切攻める気なく06壁のために巨大化したハスクに除去合わせるなどしながら後見で勝ち
○○
2戦目
青緑
一切攻める気なく06壁突破しようとジャイグロしたサイに除去合わせたりしながら後見で勝ち
○○
3戦目
緑白
ライフ2とかでチャンプし続けてる間に後見が間に合って勝ち
序盤からためてた貯蔵ランドのおかげで最後2回起動できて間に合った
ダブマリも苦花がライフ8でおけて、飛行をチャンプしながら延命して最後溢れて勝ち
○○
賞品パックは緑神話ビーストと衰滅
というわけで8月はフライデー全勝で幻視三枚ゲットしました。
オリジン青ほんと強いですね
赤とかクリーチャー弱すぎてショックどんどんあげてこっちはタフ3固めておくだけで勝てますね
ハスクコンボはやばいけど
1-1
14接死マン
ショックとか白のカードとか摘まんで均等3色でおしまい
2-1
スフィンクスの後見(レアはイチョリッド)
ライブラリーアウトへ向かって壁とかとる
3-1
苦花
勝ちパターンが2個できたのでライブラリーアウトに寄せすぎずコントロールへ
1戦目
赤黒
2回とも一切攻める気なく06壁のために巨大化したハスクに除去合わせるなどしながら後見で勝ち
○○
2戦目
青緑
一切攻める気なく06壁突破しようとジャイグロしたサイに除去合わせたりしながら後見で勝ち
○○
3戦目
緑白
ライフ2とかでチャンプし続けてる間に後見が間に合って勝ち
序盤からためてた貯蔵ランドのおかげで最後2回起動できて間に合った
ダブマリも苦花がライフ8でおけて、飛行をチャンプしながら延命して最後溢れて勝ち
○○
賞品パックは緑神話ビーストと衰滅
というわけで8月はフライデー全勝で幻視三枚ゲットしました。
オリジン青ほんと強いですね
赤とかクリーチャー弱すぎてショックどんどんあげてこっちはタフ3固めておくだけで勝てますね
ハスクコンボはやばいけど
オリジンドラフト青白で3-0!@晴れる屋
2015年8月22日 TCG全般今月出たフライデーは全部ビジョンゲットしてる
1-1
石鍛冶高名
1-2
ショック
1-4
塔の霊で青白意識
から白単気味にピック
2-1
ヒクソス・天使・タップ破壊という白無双パックから天使
06壁とれなかったけど13を二枚とってフライヤーで固めた。
特に強いカードは入ってないけどそれなりのまとまり
実は一昨日トーパまみれの青白組んだら土地事故ったり引く順番が悪かったり案外1-2と勝てなかったのでちょっと弱めに組んでもいいのかなと思ったり
役割同じカードで固めると打開策なくなるし
1戦目
赤黒
フラッド気味に手札が分散とバウンスのみで場は一掃で負け
ライブラリー引き切るくらいまで長引くも搭載歩行機械のトークンを乗り越え勝ち
ここで残り5分
急いでやったら相手が2マナでとまって勝ち
×〇〇
2戦目
白黒
自他ともに認める弱さだった・・・04牛から4点1ドローとかされた
○○
3戦目
青黒
ダメージレースで閉所恐怖症3枚貼られるも、天使が生きて勝ち
○○
というわけで青白で3-03回目です。強いです青白
1-1
石鍛冶高名
1-2
ショック
1-4
塔の霊で青白意識
から白単気味にピック
2-1
ヒクソス・天使・タップ破壊という白無双パックから天使
06壁とれなかったけど13を二枚とってフライヤーで固めた。
特に強いカードは入ってないけどそれなりのまとまり
実は一昨日トーパまみれの青白組んだら土地事故ったり引く順番が悪かったり案外1-2と勝てなかったのでちょっと弱めに組んでもいいのかなと思ったり
役割同じカードで固めると打開策なくなるし
1戦目
赤黒
フラッド気味に手札が分散とバウンスのみで場は一掃で負け
ライブラリー引き切るくらいまで長引くも搭載歩行機械のトークンを乗り越え勝ち
ここで残り5分
急いでやったら相手が2マナでとまって勝ち
×〇〇
2戦目
白黒
自他ともに認める弱さだった・・・04牛から4点1ドローとかされた
○○
3戦目
青黒
ダメージレースで閉所恐怖症3枚貼られるも、天使が生きて勝ち
○○
というわけで青白で3-03回目です。強いです青白